1.QD62とは

今回は「QD62」を紹介したいと思います。
D62とは高速のパルス列をカウントする高速カウンタユニットで外部のエンコーダと組み合わせて位置決めなどの制御を行うことが可能です。

最高計数速度の切換えが可能で、高速パルスから立上がり/立下がりの緩やかな低周波のパルスまでカウントが可能です。

システム構成図

QD62_01

QD62(E/D)の動作概要

QD62_02

①QD62(E/D)に入力されるパルスをカウントします。
②外部制御信号によりプリセット、およびカウンタ機能を選択を行うことができます。
③カウントの現在値と一致出力ポイント設定値を比較し、一致信号を出力できます。
④シーケンスプログラムにより、QD62(E/D)の入出力信号、バッファメモリ状態が確認できます。また、カウントの開始/停止、プリセット、カウンタ機能選択なおドを行うことができます。

参考:三菱電機 高速カウンタマニュアルより

2.パラメータ設定、プログラム

*GX Works2による設定方法の説明

①PCパラメータ設定

パラメータのPCパラメータをクリック
QD62_03

次にI/O割付設定を選択します
QD62_04

3スロット目にQD62を装着した場合の割付け例
QD62_05

②スイッチ設定

スイッチ設定をクリックする
QD62_06

QD62_07

スイッチ設定項目参考図

項目 設定項目 内容 参照先
スイッチ1
(CH1用)
 QD62_x  パルス入力モード

0:1相1逓倍
1:1相2逓倍
2:CW/CCW
3:2相1逓倍
4:2相2逓倍
5:2相4逓倍

パルス入力
モードを
設定します。
 計測速度設定

0:10kPPS
1:100kPPS
2:200kPPS
3:500kPPS
(QD62Dのみ)

計測速度を
設定します。
計測速度設定

0:リニアカウンタ
1:リングカウンタ

カウンタ形式を
設定します。
スイッチ2
(CH2用)
設定項目はスイッチ1(CH1用)と同様です。
スイッチ3 設定なし(空欄)
設定が存在する場合は、空欄にしてください。
スイッチ4
スイッチ5

③プログラム例

ここで簡単にプリセット機能、現在値読出しのプログラム例を紹介したいと思います。

1.

プリセットでカウンタの現在値を書換えプリセット値からパルスカウントを開始させる場合。
QD62_08

図1
入力信号(信号方向QD62(E/D)→CPUユニット) 出力信号(信号方向QD62(E/D)→CPUユニット)
デバイス
No.
信号名称 デバイス
No.
信号名称
X0 ユニットREADY   Y0  CH1 一致信号No.1リセット指令
X1 CH1   カウンタ値大(ポイントNo.1) Y1  プリセット指令
X2  カウンタ値一致(ポイントNo.1) Y2 一致信号イネーブル指令
X3  カウンタ値小(ポイントNo.1) Y3 減算カウント指令
X4  外部プリセット要求検出 Y4 カウントイネーブル指令
X5  カウンタ値大(ポイントNo.2) Y5 外部プリセット検出リセット指令
X6  カウンタ値一致(ポイントNo.2) Y6  カウンタ機能選択開始指令
X7  カウンタ値小(ポイントNo.2) Y7 一致信号No.2リセット指令
X8 CH2  カウンタ値大(ポイントNo.1) Y8 CH2 一致信号No.1リセット指令
X9  カウンタ値一致(ポイントNo.1) Y9  プリセット指令
XA  カウンタ値小(ポイントNo.1) YA  一致信号イネーブル指令
XB  外部プリセット要求検出 YB  減算カウント指令
XC  カウンタ値大(ポイントNo.2) YC  カウントイネーブル指令
XD  カウンタ値一致(ポイントNo.2) YD  外部プリセット検出リセット指令
XE  カウンタ値小(ポイントNo.2) YE  カウンタ機能選択開始指令
XF ヒューズ断検出フラグ   YF 一致信号No.2リセット指令
2.

バッファメモリから現在値を読み出す。
*現在値又はカウンタ機能選択カウント値を読み出す場合はDFRO命令を使用して2ワード一括で読み出してください。
バッファメモリ割付一覧表(図2参照)
QD62_09

図2
アドレス 設定内容 初期値
*1
読出し/書込み
CH1 Ch2
16
10
16
10
0H 0 20H 32 プリセット値設定*2   (L)  読出し/書込み可能
1H 1 21H 33 (H)
2H 2 22H 34 現在値*2 (L)    読出し専用 
3H 3 23H 35 (H)
4H 4 24H 36 出力ポイントNo.1設定*2 (L) 0 読出し/書込み可能
5H 5 25H 37 (H)
6H 6 26H 38 出力ポイントNo.2設定*2 (L)
7H 7 27H 39 (H)
8H 8 28H 40 オーバフロー検出  0 読出し専用 
9H 9 29H 41 カウンタ機能選択設定   0 読出し/書込み可能 
AH 10 2AH 42 サンプリング/周期時間設定   0
BH 11 2BH 43 サンプリング/周期カウンタフラグ  0   読出し専用
CH 12 2CH 44 ラッチカウント値*2 (L) 0
DH 13 2DH 45 (H)
E 14 2EH 46 サンプリングカウント値*2 (L)
F 15 2FH 47 (H)
10H 16 30H 48 周期パルスカウント前回値*2 (L)
11H 17 31H 49 (H)
12H 18 32H 50 周期パルスカウント今回値*2 (L)
13H 19 33H 51 (H)
14H 20 34H 52 リングカウンタ下限値設定*2 (L) 0 読出し/書込み可能
15H 21 35H 53 (H)
16H 22 36H 54 リングカウンタ下限値設定*2 (L)
17H 23 37H 55 (H)
18H

1F
24

31
38H

3FH
56

63
 システムエリア  ―

*1:電源ON時およびCPUユニットのリセット時に設定される初期値です。
*2:値の読出し、書込みは、32ビット符号付バイナリ形式で行ってください。(必ず2ワード単位で使用してください。)

今回はQD62でのパラメータ設定、プリセットプログラム、現在値読出しプログラムについて簡単ではありますが説明させてもらいました。

あくまでも参考としてみてください。

制御技術G 人見